格安刀剣・激安刀剣の販売 明倫産業 List of Reasonable Japanese Swords
格安・激安日本刀・刀剣

日本刀・刀剣販売・ご案内(明倫産業TOP)格安・激安日本刀・刀剣販売


刀剣No.       刃長   時代     価格    
  伝新々刀(鵜の首造短刀)
Den Shinshinto
  16.2 4寸8分 1860     55000 サムネイル  
  越前住下坂(攻城用槍)
Echizenju Shimosaka
  26.3 8寸7分 1624     120000 サムネイル  
  伝月山貞吉
Den Gassan Sadayoshi
  29.6 9寸7分6厘 1833     130000 サムネイル  
  天狗□□
Tengu
  22.6 7寸5分 1469     130000 サムネイル  
  豊後住藤原輝行
Bungoju Fujiwara Teruyuki
  52.4 1尺7寸3分 1652     130000 サムネイル  
  伝清光(加州)
Den Kiyomitsu(Kashu)
  53 1尺7寸5分 1660     130000 サムネイル  
  伝月山貞吉
Den Gassan Sadayoshi
  29 9寸5分7厘 1850     140000 サムネイル  
  法華 濃州生久住正吉作 天文二十一年正月吉日(槍)
Hokke Noshu Ikehisaju Masayoshi
  29.3 9寸 1552     150000 サムネイル  
  下坂(槍)4寸5分
Shimosaka
  13.7 4寸5分 1670     150000 サムネイル  
  河内守国助(中河内)(槍)
Kawachinokami Kunisuke
  14.6 4寸8分 1660     150000 サムネイル  
  逆刃短刀(さかば短刀)(るろうに剣心)
Sakabatanto
  24.4 8寸 1870     150000 サムネイル  
  吉次(鞍馬関)
Yoshitsugu
  44.6 1尺4寸7分 1492     150000 サムネイル  
  伝現代刀
Den Gendaito
  65.7 2尺1寸6分強 1940     180000 サムネイル  
  変り拵付短刀
Kawarikosirae Tanto
  21.4 7寸6分 1543     180000 サムネイル  
  和泉守兼定作(之定銘)(さつま揚げをした短刀)
Izuminokami Kanesada
  27.3 9寸1厘 1520     180000 サムネイル  
  海軍短剣
Kaigun Tanken
  20.5 6寸7分 1930     180000 サムネイル  
  小島国房(軍陣刀拵付)
Kojima Kunifusa
  65.2 2尺1寸5分 1940     180000 サムネイル  
  越前国兼植
Echizennokuni Kanetane
  54.1 1尺7寸8分 1661     180000 サムネイル  
  伝宇多(警察官用サーベル拵付)
Den Uda
  40.8 1尺3寸4分 1543     180000 サムネイル  
  来国光(希)
Rai Kunimitsu
  23.3 7寸7分 1326     180000 サムネイル  
  遊玄作 為杉本家重代(名物小夜左文字の旧蔵者)
Yugen
  14.6 4寸8分 1980     190000 サムネイル  
  武蔵太郎安国 真十五枚甲伏作(天下の副将軍水戸光圀の刀の作者)
Musashi Tarto Yasukuni
  50.2 1尺6寸5分 1690     190000 サムネイル  
  伝月山
Den Gassan
  26 8寸5分 1620     230000 サムネイル  
  宗近作(刀剣乱舞でも三日月宗近で有名)
Munechika
  24 7寸9分 1860     230000 サムネイル  
  大和国包明(新刀期の短刀は少なく珍品です)
Yamatonokuni Kaneaki
  22.5 7寸4分 1724     230000 サムネイル  
  伝丹波守吉道(富士見西行の刃紋)
Den Tanbanokami Yoshimichi
  35.9 1尺1寸8分 1684     230000 サムネイル  
  波平安時作
Naminohira Yasutoki
  44.4 1尺4寸6分5厘 1560     230000 サムネイル  
  備前国住長船祐定 永禄十年八月日
Bizennokuniju Osafune Sukesada
  28 9寸2分強 1567     230000 サムネイル  
  兼道作(来国俊写)(伊賀守金道、丹波守吉道、越後守来金道、越中守正俊の父)
Kanemichi
  27.7 9寸1分 1580     230000 サムネイル  
  流現 源信重造 平成八年八月吉日(長曽祢虎鉄写)
Minamoto Nobushige
  21.3 7寸 1996     230000 サムネイル  
  津田越前守助廣 延宝二年八月日(丸津田)(希)
Tsuda Echizennokami Sukehiro
  51.7 1尺7寸 1674     230000 サムネイル  
  無銘 平高田(古刀)
Den Taira Takada
  67.1 2尺2寸1分 1543 貴重刀剣鑑定書付属(NBTHK Kicho Touken)   230000 サムネイル  
  藤原国隆作(山上播磨守国隆)
Fujiwara Kunitaka
  11 3寸6分3厘 1648 特別貴重刀剣鑑定書付属(NBTHK TokubetsuKicho Touken)   240000 サムネイル  
  伝新々刀(警察官用サーベル拵付)
Den Shinshintou
  48.7 1尺6寸 1850     250000 サムネイル  
  清光(備前長船)
Kiyomitsu(Bizenosafune)
  21.6 7寸1分2厘 1560     250000 サムネイル  
  五代目 伊賀守泰平(伊賀守金道) 菊紋雷除 日本鍛冶宗匠
Iganokami Taihei(Kinmichi)
  26.4 8寸7分 1760     250000 サムネイル  
  備州長船祐定 享禄五年二月日
Bishu Osafune Sukesada
  53.5 1尺7寸6分 1760     250000 サムネイル  
  清光(加州)(刀剣乱舞でも人気)
Kiyomitsu(Kashu)
  30.3 9寸9分 1594 貴重刀剣鑑定書付属(NBTHK Kicho Touken)   250000 サムネイル  
  無銘 坂倉関(正利)(村正門人)
Sakakuraseki
  31.9 1尺5分強 1532 保存刀剣鑑定書付属(NBTHK Hozon Touken)   250000 サムネイル  
  高塚正秀作 昭和六十年五月吉日(則重写)
Takatsuka Masahide
  45.9 1尺5寸1分 1985     250000 サムネイル  
  沖光作(備前長船景光写)(太刀銘)
Okimitsu
  65.8 2尺1寸8分 1940     260000 サムネイル  
  関住孫六兼元(新刀)
Sekiju Magoroku Kanemoto
  54.5 1尺8寸 1660 貴重刀剣鑑定書付属(NBTHK Kicho Touken)   260000 サムネイル  
  菊池槍(銘十一)
Kikuchiyari
  14.2 4寸6分8厘 1363     270000 サムネイル  
  義助(よしすけ)
Yoshisuke
  48.8 1尺6寸1分弱 1520 保存刀剣鑑定書付属(NBTHK Hozon Touken)   270000 サムネイル  
  兼則
Kanenori
  32.9 1尺7分 1506 特別貴重刀剣鑑定書付属(NBTHK TokubetsuKicho Touken)   270000 サムネイル  
  武州住藤原助隣(すけちか) 延宝七年二月吉日
Bushuju Fujiwara Sukechika
  54 1尺7寸8分 1679     280000 サムネイル  
  南都住藤原金房政貞
Nantoju Fujiwara Kinbo Masasada
  54 1尺7寸8分 1558     280000 サムネイル  
  於日刀保大阪支部道場 水竜子貞心作之 昭和五十八年十一月吉日
Suiryushi Sadashige
  24.4 8寸 1983     280000 サムネイル  
  宗家平安城源信重八十才作之 摸戦国武将加藤清正所用之 平成十三年仲秋(片鎌十文字槍)
Heianjo Minamoto Nobushige
  35.8 1尺1寸8分 2001     280000 サムネイル  
  兼美 昭和二十年三月(陸軍最末期軍陣刀拵付)
Kaneyoshi
  66.5 2尺2寸 1940     280000 サムネイル  
  伝兼房 文官用サーベル付
Den Kanefusa
  44.4 1尺4寸6分 1543     280000 サムネイル  
  備前国長船住祐定作
Bizennokuni Osafuneju Sukesada
  43.8 1尺4寸4分強 1543     280000 サムネイル  
  丹波守吉道(京二代)
Tanbanokami Yoshimichi
  56.4 1尺8寸5分強 1639 保存刀剣鑑定書付属(NBTHK Hozon Touken)   280000 サムネイル  
  義宗 昭和十九年四月(人間国宝高橋貞次刀匠の兄)
Yoshimune
  66.2 2尺1寸8分 1944     280000 サムネイル  
  信濃守国廣(希)(堀川国廣)(新刀の祖)
Shinanonokami Kunihiro
  65.8 2尺1寸7分 1600     280000 サムネイル  
  坂倉言之進照包 天和二年八月日(希)
Sakakura Gonnoshin Terukane
  72.2 2尺3寸8分 1682     280000 サムネイル  
  天照山藤原昭光 以耐錆鋼作之 昭和十四年五月吉日
Tenshozan Fujiwara Akimitsu
  64.5 2尺1寸2分 1939     280000 サムネイル  
  河内守行道(薩摩新刀)
Kawachinokami Yukimichi
  34.2 1尺1寸2分 1661     280000 サムネイル  
  羽州住貞吉作(大千鳥十文字槍風)
Hashuju Sadayoshi
  18.2 6寸 1833     290000 サムネイル  
  加州藤原家次 □□三年二月日(古刀)
Kashu Fujiwara Ietsugu
  61.6 2尺3分 1523     290000 サムネイル  
  国廣 平成元年一月日(備前国長船兼光写)
Kunihiro
  41.4 1尺3寸6分 1989     290000 サムネイル  

明倫産業 本店地図
〒543-0074 大阪市天王寺区六万体町 1-32
1F駐車場 2F武道具専門店 3F事務所(刀剣の買取)
6F刀剣展示場
地下鉄谷町線 四天王寺前夕陽丘駅より徒歩3分
          谷町九丁目駅より徒歩8分
Tel:06-6772-3026(代表) Fax:06-6772-3028
店舗の詳細・会社概要はこちら

谷九店店舗紹介
地下鉄谷町線・千日前線
谷町九丁目駅すぐ
Tel:06-6772-3029(代)

梅田店店舗紹介
大阪駅前第二ビル 2F
JR大阪駅・北新地駅
地下鉄私鉄 各梅田駅
Tel:06-6346-0567

京都店店舗紹介
京阪神宮丸太町駅
徒歩15分
武道センター前
Tel:075-752-0002
Copyright © 2025 Meirin.Co.Ltd. All Rights Reserved.